ブログから生む好奇心~なべやんライフ~

動くことすらめんどいと思ってしまうなべやんが、日常に興味を示すために好奇心や考え方を生み出すブログ。そんなライフハックや日常の興味を持ったことをまとめていきたいと思います。

マリオのバトロワ!?無料の2Dスクロールアクションの新作バトルロワイアルゲーム「Mario Royeal」(攻略法もあり〼)

大きいバトロワものではFPS系が多いかと「荒野行動」「PUBG」「Apex」

があるがついにその波が2Dスクロールものでもやってきた。

 

その名も「Mario Royeal」!なんと無料!太っ腹だぜ!


I made Super Mario Bros into a Battle Royale

 

作者はこの人

 

要は75人の中からいの一番にクッパを倒せば勝ち

(表彰は3位までされる)

 

f:id:nobuhiro8watanabe:20190617224159j:plain

 

ステージが始まると75人のマリオが一斉に出てくる

自分のマリオが分からないやんけ!って思うが自機は色が濃いので

 

ユーモアなのが

スターを取ると他のマリオが倒せるから先にとると有利

後ろからくるマリオは甲羅を飛ばすことで倒せる

などバトロワ要素もしっかりあって面白い

 

f:id:nobuhiro8watanabe:20190617224058j:plain

やられましたわ

 

 

ステージは

1-1

2-1

3-1から始まり

それぞれ

1-4

2-4

3-4

クッパを倒した時点でゲーム終了だ

 

コーナーで差をつける攻略法

◆1-1スタートの場合

1は簡単な面が多いため、生き残る人数が多くとにかく早くいかないとまずい

大きく差を開くにはマップ把握も大事だが、1-1では地下室を通り、2-1でブロック天井を進めるかがカギになってくる

また、邪魔ものが少なくなってくる1-3も把握すれば攻略はしやすいため、

1-3のマップ把握が重要になる

 

◆2-1スタートの場合

ここでは2-1中盤にある雲の上マップに進むショートカットが使えるので積極的に使おう。

 

◆3-1スタートの場合

3-1では地下室と上空ルートがあるが地下室ルートは特にタイム短縮要素はないため、上空ルートだけを使うといい。3-2,3-3のキノコブロックは最初の?ブロックにしか設定されてないため、取られる可能性が高い。なのでなるべく3-1でキノコを漁夫っていこう。

 

 

□1ステではとにかく死なないこと

└意外に1ステが終わるころには20人前後しか残らないし、3ステまでいくと10人は切っている印象なので焦らず行こう

 

□キノコは漁夫の利を狙っていこう

クッパステージではドン勝ちがかかってるのでここで一回ミスもOKの安心感は半端ない

└1-1,2-1,3-1はほかの人がキノコブロックを叩いてくれる可能性が高いため、

 自分はキノコブロックの上にいるような位置取りをしていこう

 

□3-1はねらい目

└3-1は1ステが1-1,2-1に比べて敵の数が多いのでマリオがバタバタ死んでいく。そのため、3-1スタートはマップ把握をしておけばドン勝ちしやすいかも?

 

◆ドン勝ちするためのルートどり

ルートどりについてはRTA動画を参考にするとよい

(できるかどうかは別問題)


【RTA】スーパーマリオブラザーズ 4分56秒8【世界最速】

 

◆マップ攻略

下記のサイト様で簡易的なマップが記されている

これを見て、ブロックの位置を把握しておこう

pieceofnostalgia-bd472.firebaseapp.com

 

17日現在700人前後がオンラインにいるのでマッチングもすぐできるし、何よりまだ猛者が少ない。今のうちにみんなでドン勝ちを目指そう!

 

 

 

ここまで語っておいて、僕もまだドン勝ちしてないんだけどね!

ウミガメのスープはクリティカルシンキングを鍛えるうってつけのゲームだと思う

問題です。

 

DNA鑑定の結果、KとAの間に親子の関係は認められなかった。

それでもKはそれを聞いてAが実の父であると確信したという。

 

これはウミガメのスープって何という人もいるので水平思考ゲームと呼ばれている。

お題ではあるシチュエーションが出題され、回答者は出題者に対してイエスノーで答えられる疑問をぶつけてそれを材料に背景を推理していくというもの。

実際に僕が回答者でやって、共通点があるなと思った問題を具体的に出したいと思います。

 

 (回答ありなので注意、実際にした質問をつらつらと書いているので的外れじゃんという質問もあるかと思うのでご容赦を)

続きを読む

レザークラフトを初めてやりたい人におすすめキット「makeU」作ってみた

レザークラフト。それは男の子であれば一度は趣味にしてみたいものの一つ。

だけど、レザークラフトについては最初にどんな道具を揃えたらよいかわからない。

調べてみるとヒシ目打、マル切り、ジラコヘラ、木槌、ステッチンググルーバー、ヘリ落とし、トコフィニッシュetc...

調べたところでどんな風に使えばよいのかわからないものが多数

 

そんな初めての方にお勧めなのが、レザークラフトキット「make U」というシリーズ

f:id:nobuhiro8watanabe:20190612110629j:plain

http://seiwa-net.jpより

 

多数のキットを取り揃えていました

  • カードケース
  • ブックカバー
  • キーケース
  • レザーケース
  • コインケース
  • 眼鏡ケース
  • ペンケース
  • スマートフォンケース
  • ポーチS
  • ポーチL

 

今回はその中でもコインケースをやってきます!

中身はこんな感じ

f:id:nobuhiro8watanabe:20190612111452j:plain

f:id:nobuhiro8watanabe:20190612111542j:plain

f:id:nobuhiro8watanabe:20190612111549j:plain

クラフトするための道具はそろっており(自分で準備するのは定規、ライターくらい)

これだけでできるんだってレザークラフトのハードルを下げてくれるような内容になってます。

 

ひし目が打たれている型があるため、あとはロウ糸で縫い合わせていくだけ。

説明書で見ると18工程くらいでできるものでした。

 

f:id:nobuhiro8watanabe:20190612112322j:plain

f:id:nobuhiro8watanabe:20190612112344j:plain

途中経過

 

Amazon primeでミッションインポッシブルを見ながらずっと縫い縫いしてました

 

で出来上がったのがこちら

f:id:nobuhiro8watanabe:20190612113337j:plain

 

縫いも初めての割には真っ直ぐ縫えていていい感じ!

時間としては2時間くらいで出来上がりました

(途中ずっと見入ってたときあるので本来はもうちょい早くできるかも)

 

オリジナル感出すために刻印もしてみた

キット完成するだけでも十分満足なのですが、さらに自分感を出すために

イニシャルも入れてみました!

 

f:id:nobuhiro8watanabe:20190612113714j:plain

使ったのがこの刻印シート

これを使って木槌でトントン押すだけ

 

f:id:nobuhiro8watanabe:20190612113923j:plain

このように簡単につけることができて完成!

 

まとめ

初めてレザークラフトには挑戦してみたんですがこれ以上ないほど簡単にできてしまいました!完成品も間口の広いコインケース&裏側にはカードケースもついているので

普段使いとしても便利ですね!1ヶ月ほど使ってみると革もこなれてきましたが、これが革製品を使っていて自分のものになってる感がしてよきよき

+刻印を押すだけでもだいぶオリジナルティがでるのでおすすめ

 

これにレザークラフトの魅力を感じた人は型を取るところなどさらに上の工程から楽しんでみてはどうでしょうか

個人的にコスパの良いおすすめデスクトップパソコン3選

最近APEXlegendsというゲームにハマり、慣れないFPSを仕事から帰宅したらずっとやってる生活を送っているのだが、お古のデスクトップパソコンASUSのR.O.G. G20 G20BM-FX770Kが4年も使っていたこともあり、ゲーム時にけたたましく「フォーン」となったり、ゲーム中に落ちるなんてこともあり、よっしゃ買い替えたるでぇ!と一念発起してコスパの良いパソコンを探していた。

 

その時に見つけた10万円台のデスクトップパソコン、10万円以下のデスクトップパソコンで1台ずつ(自分が買ったものも含めて3台)個人的に良い!と思ったものを見つけたのでお勧めしたいなって思います。

 

自分が探したのは以下のショップ

 

個人的な要望としてはゲームだけでなくDTM,動画編集,ゲーム録画が気にせず作業できるかという点でデザインのカッコよさは気にしてないため悪しからず。

 

はじめ探すときは

CPU:Core i7-8700K

GPU:GeForce RTX1660

メモリ:16GB

 

くらいかなと思いながら探してみました。(買ったものは結果的にもっといいものになっちゃったけどww)

実際にどのくらいのスペックがあればいいの?のところから話していきたいと思います。

 

目次

1.ゲーミングとして最低ほしいスペックは?

2.15万円台でおすすめのパソコン

・FRONTIER GAシリーズFRGAH370/WS12/NTK

・GALLERIA ZV ガレリア ZV i7-9700K

3.10万円以下でおすすめのパソコン

・LEVEL-M0B6-i5F-RIS

4.使ってみての感想 

 

パソコンを探した時点は6月10日時点です。

ゲーム、DAWをストレスなくする&録画しながらゲームをするために必要なスペックは?

まず僕がやる代表的なゲーム、DAWはどのくらいスペック必要なの?を見てみました

 

まずゲームから行くとApex Legends

「Apex Legends」必要動作環境
OS: Windows 7 64ビット版
CPU: Intel Core i3-6300 3.8GHz / AMD FX-4350 4.2GHz
RAM: 6GB
GPU: NVIDIA GeForce GT 640 / Radeon HD 7730
GPU RAM: 1GB
ストレージ: 22GB以上の空き容量

 

Apex Legends 推奨動作環境
「Apex Legends」は必要環境を満たしたPCで快適にプレイすることができますが、滑らかな60fpsのフレームレートで最高のプレイ体験を楽しむためには推奨動作環境を用意する必要があります。

OS: Windows 7 64ビット版
CPU: Intel i5 3570Tおよび同等品
メモリ: 8GB
GPU: Nvidia GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 290
GPU RAM: 8GB
ストレージ: 22GB以上の空き容量

 

Apex Legends公式サイト

 

DAWでいうとcakewalk by BandLab

必要動作環境は

 Minimum System Requirements
Windows 7 or higher (64-bit only)
Multi-core Intel or AMD CPU
4GB RAM
3GB free disk space
1280x800 screen resolution
ASIO compatible hardware is recommended

こっちはあまり気にしなくてよさそう。

 

次に録画をしながら~の場合

録画ソフトとしてはNVIDIA SHADOWPLAYが標準搭載のパソコンになると思いますので、これで確認したいと思います。

システム要件
一般システム要件
オペレーティングシステム:
Windows 7, 8, 8.1, 10

RAM:
2 GB のシステムメモリ

必要なディスク空き容量:
20 MB 以上
サポートしているハードウェア:
CPU:

Intel Pentium G シリーズ、Core 2 DuoQuad Core i3、i5、i7 以降
AMD Phenom IIAthlon II、Phenom X4、FX 以降

www.nvidia.co.jp

 

すごい低負荷で動いてくれるので気にしなくてもよさそう笑

この3つを見るとゲームのスペックだけ見ればいいですね。

僕が最初に思っていたスペックよりも低いスペックでも良さそうというのが分かりました。(買った後に気づいたので遅いんですがね)

 

10万円台のパソコンであれば自分がしたいことについては問題なさそうですね。

 

これだと10万円台のパソコンなら何でもいいから自分が好きなの買ってね!で終わってしまいそうなので、

ここからは10万円台のパソコンの中で値段の割に安いじゃん!と思ったおすすめのパソコンを紹介したいと思います。

 

安いじゃん!と思った理由ですが、大体下記の価格帯だとこのくらいのスペックというものがあると思うんですね。それを上回るスペックであれば安いと思ってます。

10~15万円台のパソコン

メモリ:8GB

CPU:Core i7-8700

GPU:GeForce GTX1660

HDD:1TB

SSD:ない

 

15~20万円台のパソコン

メモリ:8~16GB

CPU:Core i7-9700k

GPU:GeForce RTX2060

HDD:1TB

SSD:240GB

 

 

形的にはミドルタワー型になります。

 

(所感なので目安程度に)

10万円以下のパソコンについては

メモリ:8GB

CPU:Core i5-9400F

GPU:GeForce GTX1660

HDD:500GB

があれば安いかなと思ってます。

形としてはミニタワーが多いかと。

 

 

FRONTIER GAシリーズFRGAH370/WS12/NTK(FRONTIER)

f:id:nobuhiro8watanabe:20190610190755j:plain

めちゃくちゃ安い!見つけた時にこれだな!と思いました。

タイミング的にもちょうどよく探しているときにセールが始まったときでした。

まず値段が通常価格が 172,200円(税抜き)から139,800円(税抜き)で3万円も安い!

上記の15万円台のスペックでありながらそれを下回っているのでお勧めです。

外部接続端子も豊富で、拡張スロットも空きスロットが2個あるし、構造的にカスタマイズしやすいため今後の付け替えも楽です。

光学ドライブがないのでそこは気を付けたほうが良いかと。

価格:139,800円(税抜き)

Windows® 10 Home 64bit版 [正規版]
インテル® Core™ i7-9700K プロセッサー (3.60GHz/8コア/8スレッド/12MB)
・空冷CPUクーラー(サイドフロータイプ)
インテル® H370 チップセット
・16GB (8GB x2) DDR4 SDRAM PC4-21300 (DDR4-2666) メモリ
・512GB M.2 SSD / 2TB HDD / 光学ドライブ無し
NVIDIA® GeForce RTX™ 2060
・600W ATX電源 80PLUS BRONZE【日本製コンデンサ仕様】

www.frontier-direct.jp

 フロンティアのセールすげえ!と素直に思いました。

 

GALLERIA ZV ガレリア ZV i7-9700K(ドスパラ

f:id:nobuhiro8watanabe:20190610190830p:plain

ゲーミングパソコンではやはりドスパラは強いという印象はあります。(コスパ的に)

実際、10万円台ならこれを選んでおけば問題はないかなといってもいいかなと思います。上記の僕的基準も満たしてますし、FRONTIER GAシリーズ同様カスタマイズ性も高いです。この価格帯でCore i7-9700Kのは強いです。

価格:159,980 円(税抜き)

インテル Core i7-9700K (3.60GHz-4.90GHz/8コア/8スレッド)
■ミドルタワーケース
NVIDIA GeForce RTX2060 6GB 
■16GB DDR4メモリ
■512GB NVMe SSD (M.2 2280, 読込速度 3370MB/s, 書込速度 2030MB/s)
■2TB ハードディスク
GeForce ® RTX2060
■600W 電源ユニット 80Plus Bronze認証
■Windows10 Home プレインストール

www.dospara.co.jp

セールを考えればフロンティアのほうが同等のレベルで1~2万円ほど安いですが、このZVシリーズも十分安いです。

 

LEVEL-M0B6-i5F-RIS(パソコン工房

f:id:nobuhiro8watanabe:20190610190855p:plain

10万円以下のもう少し安いデスクトップならこのパソコンもコスパが良いかなと思ったので紹介します。メモリは8GBですが、空きスロットもあるため拡張が可能な点もいいですね。CPUのRyzen 5 2600Xを搭載することで値下げすることができたのかなと。i5 8400よりもCPU性能は同等か若干劣ることもありますが僕がやるような作業についても問題ないかと思います。

 

価格:99,980 円(税抜き)

OS Windows 10 Home 64ビット [DSP版]
CPU型番 Ryzen 5 2600X
コア数 / スレッド数 6コア / 12スレッド
グラフィックス GeForce GTX 1060 6GB GDDR5X
メモリ規格 DDR4-2666 DIMM (PC4-21300)
メモリ容量 8GB(8GB×1)

 

調べて思ったのはセールに関しては年に複数回行われているのでやはりそのタイミングで買い替えるのがいいです。フロンティアはセールでコスパの良いパソコンが出る可能性が高い(今回僕が買ったのもそのタイミングでした。)

 

デザインを除けばやはり、ドスパラが品揃えが良いことが分かったことと、フロンティア、パソコン工房もねらい目があり見てみるのがいいことが分かったことかな。

 

1ヶ月使ってみての感想

FRONTIER GAシリーズFRGAH370/WS12/NTKを使ってみてですが、十分僕の期待に応えてくれているのですごく満足してます!

実際にゲームを動かした場合の動画と動かしているときのメモリも載せておきます。

 

f:id:nobuhiro8watanabe:20190611035833j:plain

 

実際に届いて気になる部分もあったのでそこも追記していこうかなと

ファンの音:全然気にならない

大きさ:スペックを見てまあ大きいとは思ってましたが届いてみるとwwて感じ。置くスペースはしっかり確保してもらえればなと思いました。

 

TRIGGERの新作映画「プロメア」が面白かったので是非見てみてください

今年もとうとう梅雨入りをしてしまいましたね。土日は引きこもることが多かったのに更に引きこもることが多くなってしまいました。

 

さて、そんな雨も乾かしてしまうようなアッツーい映画が5月24日に公開。

そう!「プロメア」です!

 

映画公開の1週間前にプロメアの情報を知って、ちょっと見に行くかくらいの感覚でしたが、いやー興奮してしまいました!終わった直後、周りの観客も大興奮。ちょうど同日にプロメアを見た友達とヤバい!の話しかしてませんでした(語彙力不足)

 

ガロはグレンラガンの某兄貴を彷彿させるバカみたいに元気なキャラなど好きになるキキャラクター像、人種差別や世界の崩壊など大人が深く考えてしまいそうな問題に対してTRRIGERらしい解決策により誰でも見れるアニメになってると思いました。

個人的な見どころ

1.前半のド派手なアクションシーン

実際見てもらったほうが良いかと思い


映画『プロメア』冒頭アクションシーン 制作:TRIGGER  5月24日〈金〉全国公開

 

一部に過ぎないし、youtubeよりも映画だとやはり数十倍の衝撃があるのですがこれだけでもすごさが伝わってくるかと思います。

TRIGGERが前に手掛けた「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」つまりカートゥーンアニメのような世界観にド派手な動きをCGでバリバリ動かすアニメーションになってました。

個人的に3DCGアニメーションで絶賛されているスパイダーマンのアニメとは別にどう3DCGを組み込んでいくかに挑戦した結果うまくハマってると思います

最後のボス戦でのシーンも負けず劣らずのハイテンポのアクションが続いてすごくおもしろかったです。

 

2.ガイナだわwwと笑ってしまう王道シーン

まずは言わずと知れたガイナ立ち。

f:id:nobuhiro8watanabe:20190609192736j:plain

ガイナ立ち。

トップをねらえ大好きです。

 

作品のストーリーにも表れていると思ってて、先ほども書いたように背景には世界の崩壊などダークな部分が多いのですが、最終的にはこれがニンゲンの火事場力!という風にまあまあいつものように銀河を股にかけて解決するのもグレンラ…げふんげふん

(子供でもなんかよくわからずハッピーエンドだ!ってわかるのがいいですね)

 

他にはキルラキルやTRRIGER作品ではよくみられる声優陣も出てきてくれるとニヤッとしてしまいますねwwルチア役の新谷さん。ゲーラ役の檜山さん。メイス役の小西さんなど

偏見ですが新谷さんが出てくると大体おちゃめなキャラで、

あと檜山さんサイドは最終的に仲間になりますよね

3.シーンをさらに熱くさせるBGM

今回の映画で担当をしているのは「キルラキル」「進撃の巨人」でも担当をされていた澤野弘之さん。


SawanoHiroyuki[nZk] 003 - FULL SHOW | 澤野弘之 LIVE

 

他アニメでもそうでしたが、盛り上がりをさらに盛り上げてくれるのはこの澤野さんのBGM。初めて聞いてドはまりしたのはアルドノア・ゼロでした。かっこいいシーンに盛大なオーケストラをバックにバチっと決めてくるかんじいいですよね、

4.松山ケンイチ堺雅人早乙女太一などの俳優が声優を務める

正直デスノートのLの印象が強すぎる松山ケンイチさん、熱いキャラであるガロなんか似合うのかと思ってましたが、かっこよかったwwクレイと相対した時の見得も

まあまあ迫力のあること!日常の会話の中でちょっと舌足らずなのがかわいかったです。

堺雅人さんに関してはみんなのヒーローである気迫が伝わりました。

キャラが豹変する瞬間があり、映画上悪役に回る瞬間のセリフがあるのですが、堺さんのいい人ぶりが隠せない部分がありここもクスッときてしまいましたww

ネズミ役なので劇中は気が付きませんでしたが、ケンドーコバヤシも出てたんですね。

クレジットで気が付きました。。

特典にはオリジナルムービーも 

 映画を見るとこんな特典が(イグニスか…となったのは内緒)

 

f:id:nobuhiro8watanabe:20190609193531j:plain

 

中にはリオの前日譚になるショートムービーが入っていました。

9月7日以降はガロ編が渡されるそうです。

これは二回目ワンチャン?

 

GIGAZINEさんやコミックナタリーさんではインタビュー記事も掲載されてます。

監督、中島かずき脚本のインタビューも併せて読むとより一層楽しめるかと思います!

本編は誇張された世界観ですが、自分たちと地続きのところにあるお話なのだというシリアスな感じを出したかったんです。最初は、これはひょっとしたら人が本当に死んでいるのでは?と思わせるぐらいのものにしておいて、本編に入ると荒唐無稽なマシンとかが出てくる。でも、シリアスな恐怖があった上での対応であるということをしっかり絵で見せるという。

 https://gigazine.net/news/20190605-promare-hiroyuki-imaishi-kazuki-nakashima-interview/より